2010年 11月 22日
フィット1.3G(GE6)からフィットハイブリッド(GP1)へ乗り換えました。 といっても、社用車での話ですが。 マイナーチェンジ前のモデルからの乗り換えなんで、新鮮な感じは一切なし。 まず、燃費の方は1.3Gでは14km/L~17km/Lを表示することが多かったけど、 ハイブリッドでは17km/L~23km/L。 乗り方っていうか、走行パターンでかなり変わるけども、確かに燃費は良さそう。 ホンダのIMAは、モーターによるアシストがターボのように加速を助けてくれる、と考えるとわかりやすい。 よって、走行フィールにトヨタのシステムほどの違和感は少ない。 けれども、普通のフィットよりは確実に違和感はある。 回生が入るからアクセルオフ、ブレーキ操作は気を使うし、 トルコン付のフィットでは滑らかに繋がる部分が、 トルコンを使わないCVTなので初代フィットの様にギクシャクする部分もある。 走りは、モーターアシストによって中低速での加速は悪くない。 全開加速をすると1.3Gと変わらないって感じ。 エンジンをあまり回さなくても走れるから、1.3Gより静か。併せて遮音対策を行っているので、ノイズレベルも相対的に低くなっている。 ハンドリングは基本的には、1.3Gと同じ。車重が重く、タイヤ外形、リアスタビなどの仕様の違いによって落ち着き感は出てる。 と言うことで現時点で感じたことは、燃費は確かに良さそう。 だけど、ドライバビリティは普通のフィットの方が上ってこと。 今後、ハイブリッドモデルがますます増えるんだろうけど、ドライバビリティが今後の課題なんだろうなって気がする。 事実、トゥアレグ、カイエンのハイブリッドはかなり違和感がないと聞くし。 いつの日か、欧州メーカーにハイブリッドやEVも先行される日がくるかもなぁ。 ![]() ![]()
by dc5_inte
| 2010-11-22 01:44
| FIT
|
アバウト
Photolog × GTI
フォロー中のブログ
今夜もeat it Xylocopal's ... “GOLF & MUSI... パサート記録(旧 GTI日記) 1・8・9-one-paku takeo-station お気楽亭主の車道楽 Golf V GTI モ... Vorsprung du... カテゴリ
タグ
GRD3
BMW
ゴルフ
クルマ
EF-S10-22
900IS
試乗
ランチ
A09
AUDI
17-70
30D
EF50 F1.4
GTI
FIT
Golf
VW
インターナビ
KissD
40D
以前の記事
2013年 03月 2012年 01月 2011年 07月 2011年 06月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 more... 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||